× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前回の取引のエントリーはユーロ円が107.63円まで下落し、三空踏み上げを示して判断しやすいローソク足を形成しました。 一目均衡表の薄いクモをサポートラインに底値圏で移動していましたが、再び値足がデッドクロスしたことで、長中期レンジ相場の上値が見えてきます。 一目均衡表の基準線をサポートラインに低い水準でもみ合いしていますが、再び新値足が陰転したことでサポートラインを越えるかどうか慎重になっています。 SMAで兆候を確認してみると激しい上昇と見受けられます。 30日移動平均線より10日移動平均線が上で移動しており、どちらの移動平均線ともはっきりとした上昇基調です。 先週の成績を考慮すると、取引すべきか迷いどころです。 ストキャスで予想すると、50%以上で陽転しているので、陽転して、その後に出たチャートの始値が取引のタイミングです。 こういうチャートは勢いで取引をしてみようと思いました。 この後の為替レートの動向は注目です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |