× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝の取引のエントリーは米ドル/円が安値89.08円まで下落し、その後は89.44円まで買い戻され、かなり買い時だったのではないかと思いました。 1時間足のローソクチャートから判断すると、緩やかな上げが長く続いてから、交互に並ぶ大きい陽線と小陰線の安値が揃った毛抜き底で、過去4時間中にに三兵に見えなくもないひげが見えます。 50日移動平均をレジスタンスラインに高い水準でもみ合いしていましたが、少し前に終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを維持できるかどうか注目しています。 底値は一目均衡表の厚いクモや長期移動平均線が抵抗線として機能しました。 SMAで様子を見てみるとはっきりと下落状況と考えられます。 50日平均線より5日平均が上部で移動していて、5日平均ははっきりとした上げ気味で、50日平均線は明らかな下落気味です。 今までの成績を考えると、このチャートは反射的にエントリーだと。 ボリンジャーバンドは-3σ圏辺りでもみ合って、一目均衡表の薄いクモがレジスタンスラインとして働いたので、底堅い状況を確認した感じです。 このチャートは反射的にエントリーだと。 とりあえずFX会社にロスカットされないようにタイミングを図って決済しようと思います。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |