× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜のオープンはユーロ/円が一時安値109.77円まで下落し、その後110.75円まで買い戻され、上げ三法を示してありえないローソクチャートを形成しました。 少し前に終値が陰転したことでサポートラインを突破できるか注目されます。 1時間足のローソクチャートを確認してみると、明らかな下げ気味が長く続いた後、大きな陽線と大きな陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去3時間以内に酒田五法の赤三兵らしきチャートがあります。 単移動平均だと激しい下落相場と読めます。 短期移動平均線が20日移動平均線より下部で推移しており、短期移動平均線は下げ基調で、20日移動平均線ははっきりとした上げ基調です。 過去の経験から判断すると、オーダーすべきか悩みます。 ボリンジャーバンドは-2σ圏辺りに下落したが、短期移動平均線のサポートのせいで力が強くなった様子です。 こういう相場は勢いでオーダーでいこうと思いました。 無理に底値を意識しすぎて、損失になるような持ち玉にはならないように注意したいと思います。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |