× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝の取引のオープンのポンド/円は133.216円の買い価格で、買われ過ぎで買い優勢の感がありました。 30分足のローソクチャートから判断すると、下げ気味がしばらく続いた後、大陽線に続いて大きな陰線が現れる切り返しで、過去1時間以内に酒田五法で言うところの黒三兵のひげが見えます。 あいかわらず、50日移動平均をサポートラインに底値圏で推移していましたが、再び値足がデッドクロスしたことで、中期ボックス相場の高値が視野に入ってきます。 再び値足がデッドクロスしたことで支持線を越えるかどうか要注意です。 取引の実績から考慮すると、売買するべきか悩みます。 ボリンジャーバンドは1σ圏近辺でもみ合って、一目均衡表の薄いクモがレジスタンスとして機能したことで、長期的に上値の重さを認識しました。 今回はあれやこれや心配せずに売買だと思いました。 FX業者に自動決済を受けないように証拠金の管理だけはしっかりやって、ポジションを持ち続けていきます。 FXの殿堂 | おすすめのFX口座開設を比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |