× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝のエントリーはポンド/円が安値113.116円まで下落し、その後は113.766円まで買い戻され、若干買われ過ぎで売り優勢の感がありました。 30分足のローソクチャートから判断すると、激しい上昇傾向が続いてから、大きい陽線に続けて大きい陰線が現れる切り込みで、過去4時間の中に酒田五法の三兵らしき兆候が伺えます。 あいかわらず、50日移動平均を抵抗線に高い水準でもみ合いしていますが、値足が陽転したことで、長いボックス相場の底値が視野に入ってきます。 一目均衡表の分厚いクモを天井に高値圏でもみ合いしていますが、少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことで、短期BOX相場の底値が見えてきます。 移動平均だと激しい下げ状況と読めます。 20日平均より短期平均線が上部で維持していて、どちらの平均線ともに上昇基調です。 今までの経緯から考えると、取引するべきか悩みます。 ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏で推移して、50日移動平均がレジスタンスとして推移したので、上値が重い相場を確認した感じです。 この相場は強気で取引をしてみようと思いました。 FX業者にロスカットを食らわないように元手資金の管理だけは堅実にやって、持ち玉を持ち続けていきます。 PR |
![]() |