× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝の取引はオープンからユーロは108.64円の値をつけており、少し売り時だったのではないかと思いました。 再び終値が陰転したことでサポートラインを突破できるか慎重になっています。 5分足のローソク足では、明らかな上げが続いてから、交互に並ぶ陽線と大陰線の終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去1時間以内に酒田五法で言うところの宵の明星に見えなくもない足があります。 移動平均で様子を見てみると緩やかな暴騰状況といえます。 30日平均線より5日平均が下部で推移しており、5日平均ははっきりとした下落傾向で、30日平均線は緩やかな上昇傾向です。 昨日までの結果を思うと、そのときはあれやこれや考えずエントリーでOKだろうと。 スローストキャスから考えると、50%以下の水準でSDが%Dをクロスする瞬間で、陰転の可能性が高そうです。 そのときはあれやこれや考えずエントリーでOKだろうと。 朝の取引のユーロは非常に予想ができないので今月は激しい展開になりそうです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |