× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝の取引のエントリーはポンドが一時円まで下落し、多少ロング優勢のマーケットとなりました。 高値は一目均衡表の遅行線や50日移動平均線が支持線として推移しています。 5分足のローソクチャートから考慮してみると、明らかな下降気味が少し続いた後、陰線が陽線の中腹くらいまで下落したかぶせ線で、過去5時間以内に酒田五法で言うところの三空の様子が見えます。 SMAで兆候を見てみると緩やかな上昇トレンド状況といえます。 5日移動平均線が長期平均より下部で移動していて、5日移動平均線は下降トレンドで、長期平均は緩やかな上昇トレンドです。 取引の成績から判断すると、売買するべきか悩みどころです。 ストキャスティクスで考えると、50%以下の価格帯でSDが%Dを交差する瞬間で、デッドクロスの可能性が高そうです。 そのときは考えず売買だと思いました。 あいかわらず、20SMAを支持線に安い水準で移動していますが、少し前に終値が陰転したことで、短いレンジ相場の上値が見えてきます。 証券会社にロスカットされないように残金管理だけは堅実にやって、ポジションを保ち続けていきます。 【FX比較】FXのおすすめの口座開設 【外為】FXの比較ならこちら PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |