× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日のオープンはGBP/JPYが一時安値円まで下落し、その後円まで買い戻され、買い時だったのではないかと思いました。 下限は一目均衡表のクモや長期移動平均線がレジスタンスとして移動しました。 30分足のローソク足から判断してみると、激しい上昇トレンドが長く続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去4時間の中に酒田五法の三兵らしき様子が見えます。 単移動平均で様子を見てみるとはっきりと上昇トレンドといえます。 長期平均より5日平均線が下部で維持しており、どちらも緩やかな下げ気味です。 過去の経緯を判断すると、取引した方が良いか悩みどころです。 スローストキャスティクスで判断すると、50%以下でデッドクロスしているので、デッドクロスしてから出たローソクの始値が絶好のタイミングです。 こういうチャートは悩まず取引でいこうと思いました。 あいかわらず、長期移動平均を天井に高い価格帯でもみ合いしていましたが、値足が陽転したことで、長中期ボックス相場の下値が見えてきます。 チャートのウォッチだけは堅実にやって、FX会社にロスカットされないようにポジションを保ち続けていきます。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |